オフィシャルブログ
-
ビールの飲み過ぎと寝酒は男性ホルモンを悪化させる
2023.07.31
男性ホルモンは、「男らしさ」と切っても切れない関係にある重要な存在。 多くの男性が気にする“下半身”への影響はもちろん、気力や性格、社会性にまで影響する。20代をピークに緩やかに分泌量が減っていらのですが、できることなら…
続きを読むぐっすり眠って脳をリセット
2023.07.30
お布団に入っても眠れない、夜中に目が覚めてしまう、朝はなかなか起きることができない。といった不眠症状。 思い当たる方も多いのではないでしょうか。 お客様でも、なかなか寝れない。夜中に起きてしまう。全くスッキリ感がない。な…
続きを読む性交痛
2023.07.29
今回は女性の性行痛について!!! 私の友人からも度々、相談を受ける事が増えた、、、 『性行痛』 「以前は全く痛みなんてなかったのに、、、」 と言う友人が多くいます、、。 これも、 女性の性機能の変化の一つなのです。 女性…
続きを読む粘膜力をチェック
2023.07.28
粘膜が健康な状態を保っていないと、 細菌やウィルスなどが簡単に 入ってきてしまうのです。 そこで、 自分の粘膜が健康な状態かを チェックしてみましょう!! ☆目が乾燥している ☆胃炎や胃潰瘍がある ☆口内炎がある ☆便秘…
続きを読む粘膜力
2023.07.27
「免疫力=粘膜力」 と言われてきています。 そもそも、、 免疫力とは 「体を外敵から守る力」のことなのです。 免疫力が上がれば、 風邪をひきにくくなります。 インフルエンザ、肺炎、膀胱炎、歯槽膿漏、扁桃腺炎、肝炎 などの…
続きを読む仕方なくお手、ろびん♪
2023.07.26
お洋服の写真を撮りたくて、ソファーの上に じっとしてほしいのでボーロをちらつかせたら 仕方なくお手をしてくれたろびん♪ 顔は全然楽しそうでも嬉しそうでもなんでもない感じ、、、笑 しほ
続きを読むメンズまつ毛パーマ
2023.07.25
メンズまつ毛パーマでお越しいただいたお客様の施術例です! ごく稀に、奥二重の方はまつ毛パーマをすることによって一時的に二重になる方がいらっしゃいます。 二重をキープする為に定期的にまつ毛パーマをして二重に定着した方もいら…
続きを読む30分に1回は立ち上がる
2023.07.24
デスクワークが中心の方、、 1日何時間、、 座っていますか?? 1日6時間以上座っている方は、 3時間未満しか座らない方に 比べ、、 死亡率が37%も アップしてしまうそうです。 長時間座っていると、 第二の心臓と言われ…
続きを読む血の巡り
2023.07.23
全身に回る血流が悪くなると…あらゆる病気を引き起こします。 血栓やEDなどなど、、、。 まず、鼠蹊部=下肢の血流が悪くなることは、男性ホルモンの低下に直結します。 なぜなら、男性ホルモン低下の3つの要因の一つが、血流低下…
続きを読むNEW ARTICLE新着記事
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVE月間カテゴリー
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月