正しい血圧測定法
カテゴリー:ナーシングトーク
2021年01月7日
japkasaiの施術前には必ず
血圧測定を行っています。
その際、
正しい血圧の測定方法についての
質問が意外と多いのです!!
ですので、、
ここで正しい測定法をお伝えします♪
まず、、、
家庭用の血圧計での
高血圧の診断基準は?!
上が、、135以上
下が、、85以上
そして、
血圧の上下の差は
血管の柔軟性を示す指標です。
たとえば、、
上が140
下が100
のように上下の差が小さいと
動脈硬化の危険が!!!
動脈硬化が進んでしまうと、
下の血圧が上がってきて、
血圧の差が小さくなってしまうのです。
常に上下の差が40程しかない方は
注意が必要です。
それでは、、正しい測定方法について。
①朝と晩の2回測定!
朝は起床後30以内。
トイレ後、朝食前に測定しましょう。
晩は就寝30分前。
飲酒後や入浴直後は血圧が
低めになるので避けた方がいいです。
②1測定に2度測る!
血圧は気分や行動の
影響を受けやすいため、
リラックスしてから二度と測定。
二度目は1〜2分間隔を空けて測り
どちらも記録しておきましょう。
③測定部位は心臓と同じ高さに!
上腕式、手首式ともに測定部位が
心臓と同じ高さになるようにしましょう。
低いときは肘にタオルなどを置いて
調整し安定させて下さいね。
④測定器は上腕式がおすすめ!
より正確な数値が出る上腕式がオススメ。
指や手首で測るタイプなら
上腕式よりも血管を圧迫させることが
難しく正確な数値が
出にくいとされています。
いかがでしたか??
自分の血圧を知ることは
健康管理上、とても大事なことです!
少しでも正しく測定し、
健康チェックに役立てて下さいね♪
宮本。
NEW ARTICLE新着記事
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVE月間カテゴリー
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月