正しく脳を使う
カテゴリー:ナーシングトーク
2021年08月25日
脳は休むことがない、、
24時間働き続ける臓器。
そのため、
正しく脳をつかう!!
そのことが、
働き続ける脳を
休ませることにつながるのです。
また、
脳を正しく使えば、
脳疲労は溜まらずにすみます。
では、、
脳を正しく使うとは?!?!
脳を意識的に使う時間と
無意識に使う時間との
メリハリをつけること!!
そのメリハリこそが
一番の脳の休息法になります。
無意識にぼーっとしている間も
脳は完全には休めませんが、
頭の中を空っぽにするだけで、
脳は余計な処理に追われる
必要がなくなるため
立派な休息になります。
脳が緊張状態から
解放されるのも
休息につながるのです。
脳を意識的に使う時間
と
無意識に脳を空っぽにする時間。
このメリハリができると
脳は休息できるのです。
24時間、
休むことなく、
働き続ける脳。
意識的に脳を使ったあとは、
空っぽにする時間をつくってあげる。
試してみて下さいね♪
宮本。
NEW ARTICLE新着記事
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVE月間カテゴリー
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月