オフィシャルブログ
-
「水分不足でむくみが悪化」
2022.12.29
最近、顔や足のむくみが気になってます、、 朝、鏡を見るとビックリ!! 朝一の顔は誰にもお見せできない、、 そう言えば、 人間の体の約60%は水分!! ですので、 むくみは 水分バランスが崩れている証拠なのです。 そして、…
続きを読む「ウイルスが侵入しやすい腸」
2022.12.24
免疫力を低下さける 腸の病態として、 近年注目されているのが、 「リーキガット」です。 初めて聞いた方も多いと思いますが、 このリーキガットとは?! 「漏れる腸」を意味し 腸壁の細胞のすき間が ゆるんだ状態のことを言いま…
続きを読む「卵のカラザ」
2022.12.23
卵のカラザ!! ってご存知ですか?! 卵白と卵黄をつなぐ 白い紐のようなもの。 あれを カラザと言うそうです。 名前があったとは!! 私は昔からあの食感が苦手で、 卵かけご飯の時などは、 必ずポイっとしていました。 しか…
続きを読む「効果的なスクワット」
2022.12.22
骨盤底筋群を 鍛えられる唯一の方法の 『スクワット』 基本の『スクワット』をご紹介しますね♪ ①足を肩幅と同じくらいに開いて立つ。 ②両手を首の後ろで組むか、 前方にまっすぐのばす。 その姿勢で背筋をピンと 伸ばしたまま…
続きを読む「お酒の飲み方ルール!!」
2022.12.15
お酒は体によくない!!と思っている方も多いと思います。 特に血糖値を気にして 「飲むのを控えている」 などと、 お客様からよくお聞きします。 そんな方には 飲み方のルールを守って 好きなお酒を楽しんでいただきたい!! で…
続きを読む「簡単!腹式呼吸」
2022.12.12
気持ちよく入眠するために 必要なのが、、 副交感神経を 優位にすること!! しかし、 自律神経は、 意識とは別に働く神経!! なので、 原則的には 意識的には コントロールできないのです。 けれど、、 呼吸法は例外。 腹…
続きを読む「疲労回復レシピ」
2022.12.11
暑い夏は、 体温や心拍を調整するために、 交換神経が活性化し、 活性酸素が大量に発生!! これが 夏の疲労につながってしまいます。 この疲労を回復してくれるのが、 アスタキサンチンや ビタミンEを含む食材。 その おすす…
続きを読む「3倍もメタボに!!」
2022.12.10
男性ホルモンの 分泌量が低い男性は、、 男性ホルモンが 正常の男性よりも、、 3倍もメタボになりやすい!! そうです、、 3倍もですって!! 男性ホルモンは メタボにならない為の 必要なホルモンの 一つと言えます。 そこ…
続きを読む「寝床に入ったら腹式呼吸」
2022.12.9
私達の体は、 日中の活動により、 さまざまなストレスに さらされ、、 たくさんのダメージを受けています。 そして、 なんと!!! 血管もストレスによって ダメージを受けているのです。 ストレスによって受けた ダメージは、…
続きを読むNEW ARTICLE新着記事
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVE月間カテゴリー
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月